広告

ハンディファン(携帯扇風機)の一覧比較表 | どれが良いの?

様々なメーカーから様々な商品が発売されているハンディファン(携帯型扇風機) どれが良いのか一覧で比較します。

ハンディファンの比較

信頼性のある日本のメーカーや販売店のハンディファンを一覧で比較します。

非表示にした列を再表示

非表示ボタン
メーカー リズム時計 BRUNO 無印良品 farancfranc ニトリ ニトリ
製品名 9ZF040RH82 BDE029 MJ-HF4 ハンディファン MN03NG HF317NG
製品画像
サイズ感 中型 中型 中型 中型 小型 中型
ファン部分幅 8.5cm 10.5cm 6.8cm 10.3cm 7.0cm 10.4cm
重さ 150g 190g 160g 180g 100g 172g
最長持続時間 15時間 10時間 10時間 9時間 5時間 7.5時間
首部分角度調節 対応 対応 対応
首掛け 対応
製品名 9ZF040RH82 BDE029 MJ-HF4 ハンディファン MN03NG HF317NG

おすすめのハンディファンは?

おすすめを紹介します。無印良品やニトリ、家電量販店、雑貨店の店頭で10機種以上試した結論です。

リズム時計 9ZF040RH82

私も実際に購入して使っているハンディファンの後継機種です。リズム時計はシチズン時計の子会社で、目覚まし時計などを製造している日本のメーカーです。リズム時計は無印良品の一部のハンディファンも製造しています。

ファンが「2枚羽」になっており、風量の面でやや有利な点と、体に当たる風がほかのハンディファンよりも「心地いい」のでこのモデルを購入しました。

角度調節が出来るので、机の上に置いて主に自宅で使用しています。最小風量でも室内で使う分には涼しいので、とても気に入っています。

付属のストラップを通してヘッドの角度を調節すれば、手持ちせずに顔に風を当てることが出来ます。ハンズフリーでラクラクです。手で持っても、手に馴染む形状・質感なので使いやすいです。

関連記事:リズム時計のハンディファン9zf036の実機レビュー(旧モデルのレビュー)

BRUNO BDE029

RIZAP子会社の雑貨ブランド、BRUNOのハンディファンです。

ハンディファンの中ではファンが大型なので風量がしっかりしています。おすすめポイントは機能性。ファン部分と持ち手部分のバッテリーを分離して使うことが出来るので、ファン部分をパソコンのUSBポートに接続して卓上ファンとして使えるだけでなく、オフシーズンは持ち手部分だけを持ち運ぶことでモバイルバッテリーとしても使用できます。1年中、1日中使えるハンディファンです。